みなさん、こんにちは歯科販売.com担当です。最近は暖かいですね~それに伴い、花粉もよく飛んでいるようで~さて、今日は歯科用タービンハンドピースについてお話したいと思います。歯医者さん以外の方が経験されたことがあるのでしょうかタービンハンドピースとは主に歯科で、虫歯治療などのため歯を削る際に使う医療機器。弊社で今様々なタービンハンドピースを扱っております。今注目になるのは5倍速コントラでございます。そのメリットは三つあります!静音最高級のセラミックベアリングが低ノイズを実現。ドクターと患者さんに最上級の心地よさを提供します。耐久チャックチャックにカーバイドを使用し...
2019年03月19日 12:38
続きを読む
皆さん、こんにちは歯科販売.comの担当者ですご無沙汰しております。お元気でしょうか。先週、弊社では「多機能歯科ステイン消しオーラルクリーニングツール」という器具を新入荷いたしました。この製品が主にどんな方面に使いますか。皆さん、歯のクリーニングがご存じですか。歯のケアのために、歯医者さんはよく定期に歯のクリーニングが必要だと言われますね。歯科医院では、一般的に、超音波スケーラーのような器具を使用して、歯石を除去します。もし、自宅なら、どうやって歯石を除去しますか。何か効果があるツールでもありません。ここで、弊社の新製品、「多機能歯科ステイン消しオーラルクリーニングツール」をご説明させていただ
2018年09月17日 15:18
続きを読む
皆さん、こんにちは歯科販売comの担当者です。最近、天気がだんだん涼しくなりましたね。ホントの秋がきました。今回は歯科補缀物にとって照明光源の大切さについて、説明いたします歯科補缀物を作製する前に、シェードテイキングを行う必要です。それに、これは重要な一歩です。特に、高次元でのカラーマッチングの成否は審美性を左右する要素として重視されています。カラーマッチングの成否を影響する要因が様々、その中に、一番の要因は照明光源です。最も一般的に、用いられいる光源は昼光です。しかし、この昼光は時々に変化するし、天候によっても変化します。また、季節によって変化するといった極めて不安定な光源なのです。それに、
2018年09月13日 14:37
続きを読む
皆さん、こんにちは歯科販売.comの担当者、ちょうきんです。あというまに、9月になりました。後、3月で、2019年になりますね。今年の目標の完成がいかがでしょうか。なんか緊張感がありますね。早速ですが、今回、弊社の製品「技工用の歯科デジタル ワックスポット」をご案内させていただきます。この製品が今、セール中で、7,000円(税込)で購入できます。特徴として4つのタイプのワックスが同時に加熱され、また、液体状態で保つことが可能です。温度固定調整装置で、温度を+/...
2018年09月03日 10:57
続きを読む
皆さん、こんにちは今回、虫歯を予防するために、なにか方法がありますかについて、説明いたします虫歯にかかるは重要な一つな原因は唾液の減少です。従って、唾液をたくさん出すために、食事の際によくかむことが大切です。また、食べ物が口の中でかみ砕かれる際にも、歯の表面の汚れを取り除いています。ところで、よくかんで食べること、できればかみごたえのあるかたいものを食べることは、むし歯予防に有効です。もう一つの原因はおやつをよく食べるんです。オートクレーブ...
2018年08月14日 16:55
続きを読む
皆さん、こんにちは今回、口腔内カメラについて、説明いたします歯科治療とは通常の人と人との初対面の状況でははあり得ない、デリケートなお口の中を治療しなくてはならないという特殊な状況です。また、お口の中はご自分では見えにくい場所であり、「虫歯」や「歯周病」の状態も直接ご説明することが難しい場所です。今、多くの歯科医院では口腔内カメラやiPadなどをフルに活用して、目で見てわかる説明をいたします。口腔内カメラで口腔内を撮影した後、すぐにiPadに取り込むことでユニットに座ったまま見ていただくことができます。iPadで気になる部分を拡大させてお見せすると、歯や歯ぐきの状態や、歯とかぶせ物の隙間まではっ
2018年08月01日 16:46
続きを読む
皆さん、こんにちは今回、歯ぎしりの原因について、説明いたします歯ぎしりは歯を傷めるだけでなく、顎の関節などにも負担をかける行為です。放っておけば顎関節症などの別の疾患へ発展する可能性も。寝ている無意識の間に起こる行為なので、放置せずに、きちんと対処するようにしましょう。生活習慣の乱れ正しい生活リズムで、日々過ごせているでしょうか。深夜に起きている、食事のバランスが悪い、運動不足など様々な要因で生活習慣が乱れ、不健康な生活が歯ぎしりを引き起こしてしまいます。逆流性食道炎の人コントラハンドピース「逆流性食道炎」という病気を知っていますか?逆流性食道炎は強い酸性の胃液や胃酸、まだ胃で消化されている段
2018年07月24日 17:44
続きを読む
皆さん、こんにちは今回、歯を削る際に、タービンより5倍速コントラがおすすめる理由について、説明いたします歯を削る際に、一般的に、エアータービンを使用しますが、現在、多くの歯科医院では、5倍速コントラという器具を導入しました。それに、エアータービンのかわりに、5倍速コントラがよく使っています。その理由はなんでしょうか1、タービンと比べて、5倍速コントラ患者さんの唾液や血液を吸い込むのは少ないんです。今、話題の院内感染が本当に、タービンの使い回しです。タービンは停止した時にタービンヘッド内に陰圧を作ります。つまり空気を吸い込んで回転を止める機能があります。この際に、患者さんの唾液や血液、歯の削りか
2018年07月04日 16:46
続きを読む
皆さん、こんにちは本日、5 倍速 コントラの使用方法と使用注意点について、説明いたします1、コントラでも、歯科...
2018年06月25日 14:31
続きを読む
皆さん、こんにちは今回、口腔内カメラについて、説明いたします。よろしくお願いいたします。口腔内カメラは歯科治療によく使われる器具の一つです。主に患者の治療記録やシェードテイキング時の口腔内撮影を目的に使用されます。画像を見ながらより詳しい治療内容の説明ができるのは歯医者さんにとって、最も便利です、例えば、口臭の原因となる歯の汚れをカメラで確認できます。後、口臭予防、歯周病予防、むし歯予防の動機付けになります。また、治療中に自分でお口の中を見ることはできないことを小さなカメラをお口の中に入れてモニターに映し出し、実際に画像を見えます。ご自身のお口の中を客観的に見ていただく事で、現状と今後の治療に
2018年06月20日 16:53
続きを読む